サッカーの『時間稼ぎ』ってくだらないよな→対応策見つかるww 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 май 2024
  • #サッカー #日本代表 #海外サッカー #5ch

Комментарии • 179

  • @user-xs1kl1xd5d
    @user-xs1kl1xd5d 24 дня назад +345

    メディカル15秒以内は鬼畜で草

    • @melonpan0641
      @melonpan0641 21 день назад +8

      ピッチ外に出ないでやってるからでしょ?
      普通にピッチの外でやれば関係ない

    • @y.m.2894
      @y.m.2894 21 день назад +4

      @@melonpan0641外に出られない場合どうすんの?

    • @user-eq9xx9zp7j
      @user-eq9xx9zp7j 21 день назад +6

      @@y.m.2894外に出られんようなケガならルール適用されんのやない?

    • @y.m.2894
      @y.m.2894 21 день назад +4

      ⁠​⁠@@user-eq9xx9zp7j動画の感じやと出血、カード、脳震盪とか以外は適用されるみたいだけど、そうじゃなくても外に出られないようなパターンはあると思うよ

    • @melonpan0641
      @melonpan0641 21 день назад +3

      @@y.m.2894 じゃあ例えば?

  • @user-vi9bc3un3n
    @user-vi9bc3un3n 24 дня назад +174

    野球もだけどアメリカは時短のためのルール改正に超積極的だよな

    • @user-rf2tt3rh7l
      @user-rf2tt3rh7l 24 дня назад +36

      エンターテイメントの国って呼ばれる意味わかるよね

    • @S_McQueen
      @S_McQueen 24 дня назад +19

      合理的だが浅慮ゆえ、試行はいつも速い、
      次はエンタメ性向上のために、
      ゴールポスト大きくしそう

    • @takeotakeda682
      @takeotakeda682 23 дня назад +7

      ビジネスとして成功しなければ意味がないということをよく理解してらっしゃる
      まぁアメリカはライバルのスポーツが強いですからね
      日本だとスポーツマンシップが第一みたいなとこありますけど

    • @user-sin68
      @user-sin68 23 дня назад +4

      @@S_McQueen それはない

    • @user-ur2hu2bu5c
      @user-ur2hu2bu5c 23 дня назад +4

      たださ野球もだけど時短して人気ってあがったんか?

  • @ysaaysaa14
    @ysaaysaa14 24 дня назад +113

    一般的には歓迎されるけど玄人は嫌がる
    ショービジネスの本場だからこそ生まれたルールな気がする

  • @user-yw8cq8um8p
    @user-yw8cq8um8p 6 дней назад +3

    みっともないサッカーをしなければいいだけの話
    ルールに選手の人間性が追い付いてないから追加で縛りが必要になる

  • @user-hm1mx6ii2c
    @user-hm1mx6ii2c 24 дня назад +63

    正しいか、正しくないかはわからないが、こういうことをプロのリーグでやってくれるのいいな。まぁ時間稼ぎも含めてのサッカーという人もいればスピーディーに試合を進めて欲しいって人もいるやろし、こういうのはあってもなくてもいいと思う

  • @syougaichannel
    @syougaichannel 24 дня назад +49

    こ、これだとレバークーゼンの延長での逆転ができないじゃないかー

  • @user-hw1ji5xj2p
    @user-hw1ji5xj2p 24 дня назад +15

    アディショナルタイムが少なくなったらレバークゼンが逆転できなくなる笑

  • @user-ip4tu8lr4q
    @user-ip4tu8lr4q 22 дня назад +4

    イタタなのかは別として、ケガ治療に対して15秒はさすがに厳しすぎるとは思うけど、逆に本当に痛めてピッチ外や担架まで出てる程なんだから2分やそこらの治療は掛かるんだろとは言えると思う。

  • @readbug
    @readbug 15 дней назад +3

    1個目はありだと思う。
    2個目は判断が難しい場面もあるだろうから15秒は少し厳しくないかなぁ…

  • @user-vz3kd2be2g
    @user-vz3kd2be2g 7 дней назад +1

    サッカーはまずユニフォーム掴むとか、狡いことやめて

  • @kukurihimenomikoto
    @kukurihimenomikoto 24 дня назад +73

    メッシさん本音で言えば「まあこんなお遊びリーグで2分間出れなくても別にいいけど」なのに、ファンのために「こんなのってないぜ、、、」みたいなリアクション取ってあげてるの可愛い

  • @kouhei9189
    @kouhei9189 23 дня назад +8

    ピケも言ってたな。
    今の若者は数多くのコンテンツに囲まれて生きているから、1試合90分もあるサッカーは敬遠されるって。

    • @user-ji3gl8kf9p
      @user-ji3gl8kf9p 22 дня назад +1

      結局、あれもサッカーへ興味を持ってもらう入口としてやってるのか、元々のサッカーを超えてやるって感じでやってるのかわかんないね。
      まぁどっちにしても面白そうだし見てみるのは確定だけど。

  • @gallole9169
    @gallole9169 19 дней назад +2

    さすがに競技性よりも安全性の方を優先するべき。
    時間稼ぎは腹立つけど。

  • @reluxjewei1830
    @reluxjewei1830 22 дня назад +2

    中東で主に採用して欲しい!アジアカップの時思ったけど、中東勢がやたら時間稼ぎしてるから見ててイライラした。

  • @ebi2009
    @ebi2009 24 дня назад +11

    今の長い延長で十分でしょ

    • @user-wo2nw9vy3p
      @user-wo2nw9vy3p 24 дня назад +3

      選手のスタミナ考えたら減らす工夫はすべきだよ

    • @lovetwicelt3539
      @lovetwicelt3539 23 дня назад

      @@user-wo2nw9vy3p浪費した時間だけ試合伸びるのにそんな疲労度って変わるんかな

    • @user-kv7yz8tm4v
      @user-kv7yz8tm4v 22 дня назад +3

      長い延長は視聴側にとっても奪われる時間が増えるだけやしな

    • @user-ng6rf5nk2m
      @user-ng6rf5nk2m 2 дня назад

      後ろの番組に影響しないようにできるだけ時間内に終わらせようってことやね
      野球でもピッチクロックってのがある。
      バスケも(詳しくは知らないけど)より緻密に時間が決められてる。
      アメリカ生まれのスポーツは時間の縛りと試合が膠着しづらい縛りがついてるやつが多い気がする

  • @user-uu8yw2nz3x
    @user-uu8yw2nz3x 22 дня назад +5

    「その分アディッショナルタイムあるからいいだろ」って意見もあるけど、「痛くもないのに演技で試合を切って流れを変える」とコスい手法がまかり通ってる現状本当萎えるからどんどんルールとして広がってほしい

  • @NR-os6kq
    @NR-os6kq 23 дня назад +11

    治療15秒は治療じゃないのよ

  • @dss4497
    @dss4497 22 дня назад

    サッカーは基本的に自由だけど、自由だからこそルールを細分化していくのが難しいし、細分化し過ぎたら魅力が薄まりそうだからバランス調整し続けるしかなさそう。

  • @user-ly9ff2yf5l
    @user-ly9ff2yf5l 21 день назад

    食らった場所によっては故意じゃなく出血や脳震盪以外でも少し動けないとかあるからせめて両方ピッチ外待機にすればいい。

  • @kurori_kuro
    @kurori_kuro 23 дня назад +2

    最近はアディショナルに加算されるからいいよ
    長く試合楽しめると思えば全然良い
    と思ったけどアディショナル長いとU23の決勝みたいに文句言うんだよな
    ちゃんと止まった時間試合続けただけなのに

  • @oneofthekonate
    @oneofthekonate 24 дня назад +1

    ネイマール「行くのやーめた🤗」

  • @AS-rm5pd
    @AS-rm5pd 24 дня назад +81

    これ賛成してる奴ちゃんとサッカーやったことないやろ。カード出なくても瞬間的に立てないくらい痛いのだって普通にある。

    • @zi-rr5eo
      @zi-rr5eo 23 дня назад +5

      それより鳥籠とショートコーナーの時間稼ぎ対策して欲しいわ

    • @user-ul2yg2ki1h
      @user-ul2yg2ki1h 23 дня назад +12

      そりゃそうだけどそれはどのコンタクトスポーツにもあるよ
      でもその痛がってる間時計が進んでいくのはサッカーだけ

    • @user-nc1zr5zv1x
      @user-nc1zr5zv1x 23 дня назад +14

      @@user-ul2yg2ki1hその分ちゃんとロスタイムとるで

    • @yururu.n_nb
      @yururu.n_nb 22 дня назад +1

      いちいち時間止めてたら試合時間が全く読めなくなって選手は体力的にきついからな

    • @user-ji3gl8kf9p
      @user-ji3gl8kf9p 22 дня назад +1

      わからんやつにはどう伝えるべきなんだろうか…
      鉄棒から落ちた時にすぐに立てない感じとでも言えば伝わるかな?

  • @user-yv5dh4sm2c
    @user-yv5dh4sm2c 24 дня назад

    MLBはポージールールやピッチクロックなど良くも悪くも改革的だけど、サッカーも改革的なのはエンタメ性重視なのが理由なのかね?

  • @user-mg9mf1rn2d
    @user-mg9mf1rn2d 24 дня назад +19

    それようでアディショナルが長くなったんやから問題ないやろ。
    治療15秒は愚策すぎる。

    • @user-kv7yz8tm4v
      @user-kv7yz8tm4v 22 дня назад +3

      時間稼ぎメディカルは選手から始めたので自滅ですね。妥当な治療だったら反対はそもそもなかった

  • @knickspurs5490
    @knickspurs5490 14 дней назад

    コレはショービジネスのアメリカらしさが溢れたルール。
    他では無理だよ。

  • @croka3rd315
    @croka3rd315 23 часа назад

    試合止まってる間は時計止めろよ……

  • @yama225
    @yama225 21 день назад

    ますお神

  • @user-oe1qk6bo5j
    @user-oe1qk6bo5j 24 дня назад +7

    ファールした方が得やん笑笑

  • @user-sk9os4le7o
    @user-sk9os4le7o 22 дня назад +1

    交代時の疲労とかじゃないチンタラ歩きが無くなるのは嬉しい…

  • @user-ge3un6pj6y
    @user-ge3un6pj6y 24 дня назад

    そのうちタイムアウトも導入されそう
    なんなら時計止めそう

  • @b-tiku
    @b-tiku 3 дня назад

    ネイマールチクニーしてて草

  • @syyo3329
    @syyo3329 23 дня назад +1

    アディショナルタイムを伸ばしたら放送90分繰り下げが日常化しそうで放送局からは嫌われるやろうし、だからって治療時間を減らしたら松岡修造みたいな悲劇が起こるやろうし、難しいところやね。

    • @user-fu9mk8px1j
      @user-fu9mk8px1j 21 день назад

      いや、ピッチ外で、治療すればいいやろ

    • @user-ly9ff2yf5l
      @user-ly9ff2yf5l 21 день назад +1

      ​@@user-fu9mk8px1j
      ファールされて治療する場合人数不利になる。
      反則した方が有利になったら不公平。

    • @user-fu9mk8px1j
      @user-fu9mk8px1j 21 день назад

      @@user-ly9ff2yf5l
      だから正確に時間計るようになったんやろ……

  • @user-lx9oe6dy7v
    @user-lx9oe6dy7v 24 дня назад +31

    ほんっとに個人的な意見として聞いて欲しいんだけど全部がそれも含めて“サッカー”だと思ってるからこう言うルールはいらないと思ってる。

    • @Bokobokopan
      @Bokobokopan 24 дня назад +3

      それな

    • @nanoke659
      @nanoke659 24 дня назад +4

      それはそう

    • @user-rc8bp9nf5w
      @user-rc8bp9nf5w 24 дня назад +14

      まぁそうなんだけどそれをおもんないって層もいるからなんとも

    • @user-lx9oe6dy7v
      @user-lx9oe6dy7v 24 дня назад +5

      @@user-rc8bp9nf5w そっちの意見も分かってるつもりです!けど自分は汚いプレーも含めてサッカーだと思うんですよ

    • @cambulance9671
      @cambulance9671 24 дня назад +1

      ❌サッカー
      ⭕️フットボール
      時間稼ぎとかの前にサッカーとかいうクソダサい名称を辞めるべきだ

  • @vanishmame100
    @vanishmame100 24 дня назад +5

    治療って15秒で済むもんなん?

    • @user-ge3un6pj6y
      @user-ge3un6pj6y 24 дня назад +2

      痛いンゴ対策だろ

    • @AS-rm5pd
      @AS-rm5pd 24 дня назад +5

      無理。時間経てば普通にプレーできるようになるものも最初は痛いしね。

    • @user-ul2yg2ki1h
      @user-ul2yg2ki1h 23 дня назад +3

      本当に怪我してたら当然終わらないよ
      だからちゃんと痛い人は2分しっかり休んで治療してから戻る
      痛いフリしてるだけの人は15秒あれば立てるからそれさえ防げればいい

    • @readbug
      @readbug 15 дней назад

      無理だと思うよ。
      これ多分怪我の状態の確認も含めてだと思うけどそれだとあまりにも足りない

  • @user-jw6tn6tr2k
    @user-jw6tn6tr2k 24 дня назад +19

    んな治療すぐ終わんねぇよ…

    • @user-we9tb1vc3i
      @user-we9tb1vc3i 23 дня назад +8

      演技なんだから治療なんていらねぇだろ

    • @youolai2755
      @youolai2755 22 дня назад

      ​@@user-we9tb1vc3iガチで痛い時めちゃくちゃあるぞサッカーやってたら分かる。プロは演技が上手すぎるってのもあるけど。

    • @yururu.n_nb
      @yururu.n_nb 22 дня назад +2

      ほんとに痛い時もあるんだけど

    • @user-zn3vk5us8k
      @user-zn3vk5us8k 22 дня назад

      ​@@user-we9tb1vc3iお前走ってる時に蹴られた事ないだろ。マジで痛いからな。

    • @user-kv7yz8tm4v
      @user-kv7yz8tm4v 22 дня назад

      @@yururu.n_nbそのための治療をほとんどが時間稼ぎにしか使わないからやろ

  • @0000shogo
    @0000shogo 19 дней назад

    というか、バスケみたいにオンプレーのみ時間進めればいいのに、、、って思う。

  • @tak8017
    @tak8017 23 дня назад

    自分たちが時間稼ぎした結果ATエグいことなるなら自業自得だけど、治療は流石に笑

  • @ku9864
    @ku9864 21 день назад

    ええやん、時間稼ぎしても

  • @hidekitakase4529
    @hidekitakase4529 21 день назад

    フットサルやバスケみたいにしたらよい

  • @user-vl5ln9ph2t
    @user-vl5ln9ph2t 6 дней назад

    アメリカらしいな

  • @ytokio7955
    @ytokio7955 21 день назад

    アメリカ人って待てなそうだな

  • @user-zh1uf9ev8m
    @user-zh1uf9ev8m 22 дня назад +2

    カード出ないファールでの怪我が全て15秒以内での治療で済むかも疑問だし

  • @user-qg1mk2un3n
    @user-qg1mk2un3n 19 дней назад +2

    アメリカのスポーツって基本的にファン目線で行動してルール改定もやってダメなら戻すみたいなサイクル早くて最高。
    オールスターのキーパーPK対決とかもめっちゃエンターテイメント性あるから人気半端ないんだろうな

  • @anto-qq9kk
    @anto-qq9kk 24 дня назад

    キーパーが負傷した時は?

  • @Soichi39
    @Soichi39 24 дня назад

    これ面白いな

  • @user-fx1kl8sc1y
    @user-fx1kl8sc1y 23 дня назад +3

    個人的には反対。特にメディカルスタッフが15秒はキツすぎる

  • @user-lk6qw1bp5l
    @user-lk6qw1bp5l 23 дня назад +1

    メッシさんアメリカに居るのか

  • @MINO-NO-KUNI-SHUGO-kun
    @MINO-NO-KUNI-SHUGO-kun 19 дней назад +1

    交代に関してはいいと思うんだけど、時間稼ぎのせいで、本当に怪我したり、痛みで一時的に立てなかったりする選手が不利益を被るのは、フェアではないよね…

  • @yasuue6192
    @yasuue6192 16 дней назад

    バスケみたいに時計止めるの駄目なん?審判 副審 線審 時計係 VARでやろうや

  • @anhel2621
    @anhel2621 22 дня назад

    誰が時間管理すんだよw
    スタッフ増やすのか??

  • @user-god_miso_soup
    @user-god_miso_soup 24 дня назад +12

    痛いよ痛いよしてる
    情けない大人を見る機会も減るって事やな

    • @user-xe8fz8ke5j
      @user-xe8fz8ke5j 24 дня назад +3

      情けなくはない

    • @AS-rm5pd
      @AS-rm5pd 24 дня назад +2

      痛くなきゃ頃がんねーよ

    • @user-god_miso_soup
      @user-god_miso_soup 24 дня назад +3

      @@AS-rm5pd 残念ながらサッカー選手には
      痛くなくても痛がる奴はごまんと居るんだな
      調べてごらん

    • @user-mg9mf1rn2d
      @user-mg9mf1rn2d 24 дня назад +3

      ​@@user-god_miso_soupそれをどうやって見分けたの?

    • @user-god_miso_soup
      @user-god_miso_soup 23 дня назад +4

      @@user-mg9mf1rn2d
      散々転げ回って立てなかったのに
      審判から無視された途端に
      普通に立ち上がって走るから

  • @user-lx3ed7pm3j
    @user-lx3ed7pm3j 20 дней назад +1

    メディカル15秒は焦って間違った判断したりしないか心配だけど大丈夫なのかな

  • @user-vz9mv1ns3l
    @user-vz9mv1ns3l 24 дня назад

    メッシの2分は他とわ違うからね

  • @user-zi5eb4fh4t
    @user-zi5eb4fh4t 24 дня назад +2

    実際止まる時間が多い試合は見るの飽きてくるしこれは賛成
    せめてインプレーで時間稼げって思う

  • @user-qn4fo9dd1l
    @user-qn4fo9dd1l 23 дня назад +2

    アメリカさんは楽しくなりそうだと思ったら平気でルール変えるし評判悪けりゃすぐ戻したりとやってみよう精神は見習うべき所もあるよな。

  • @millerttime60
    @millerttime60 23 дня назад +1

    バスケ見てる身からするとこれでも緩いルールかなと思う
    アメスポだいたいダラダラするの嫌いで時限ルール多いからアメリカらしいルールだなあと

  • @user-bb1jd8mi1m
    @user-bb1jd8mi1m 12 дней назад +1

    サッカー後進国が作ったルール

    • @user-bg6li9zc2u
      @user-bg6li9zc2u 12 дней назад +4

      新しい風が必要、後進国とか関係ない

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 День назад

      後進国(FIFAランク11位)

  • @user-zl2pu2fn1f
    @user-zl2pu2fn1f 23 дня назад +1

    治療15秒は無理じゃね

  • @takomonja
    @takomonja 24 дня назад +3

    2分退場は大賛成
    2分ほど寝て、起き上がって10秒ほどで入るのはおかしい

  • @user-sl3cw3pp5k
    @user-sl3cw3pp5k 24 дня назад +3

    サッカーってピッチ広くて、キックオフしたら45分は監督と選手の複雑なコミュニケーションが難しくなるから、わざと大袈裟に転けて戦略変更などを伝える時間を確保してるんじゃないの?
    そういう狡猾さも含めてサッカーの醍醐味だと思ってたんだけどなぁ

  • @user-qq6sh8pf8p
    @user-qq6sh8pf8p 19 дней назад +1

    勝つためにサッカーしてんのに、なんで時間稼ぎが悪いみたいになるん?

  • @nlf7122
    @nlf7122 23 дня назад

    いらんやろ

  • @AK_ezoshika
    @AK_ezoshika 22 дня назад

    15秒は流石に短くて草。劇団ヤオセロナみたいな演技部門のせいで無理に怪我を押して重症化する真面目な奴が出てくるルールが作られるの皮肉すぎる

  • @user-op6zj7cv3v
    @user-op6zj7cv3v 19 дней назад +1

    休日だらけで寝てるだけのお前らに痛さとか疲れとかわからんやろ😂
    一回倒れたら立ち上がるのがしんどい時間やねん

  • @user-rf9on4us3o
    @user-rf9on4us3o 23 дня назад

    サッカーはサッカー。他は他。
    スポーツはルール(審判のジャッジ能力含む)、VAR適用範囲等を利用して戦うものと思ってる(意図的に相手を怪我させる様な行為以外)。特にサッカーはピッチの中で起こる事は全て駆け引きの範疇。
    時間稼ぎが駄目となったらつまらない。
    いろんな競技それぞれ競技性が違うだけと割り切れないなら自分の好きな競技だけ楽しんでれば良い。

  • @user-ul1eq1yh1s
    @user-ul1eq1yh1s 23 дня назад

    ペッシwwwww

  • @user-vy9yu7zh6t
    @user-vy9yu7zh6t 13 дней назад

    わざとボール出したや、ノロノロパス回ししてた奈ら別に良いけどこれは無いわ

  • @often0930siba
    @often0930siba 23 дня назад

    クソルールで草

  • @user-fw5rp6iu7c
    @user-fw5rp6iu7c 24 дня назад

    さすが元祖劇団バルサのメッシ、2分廊下にでも立ってろ